🔹🔹FP研修&セミナー

企業の従業員向けFP研修とドクターおよび一般向けのセミナーを開催しています。
テーマは、ライフプランやセカンドライフ、年金、保険、長期的な資産形成などです。行政、金融機関の依頼で起業、創業に関するライフプランセミナーも行なっています。
最近では、ワークライフバランスや健康経営、働き方改革と合わせた社員向けのセミナーのニーズも多くなっています。
企業向けの研修では、「50代社員のためのセカンドライフセミナー」「退職金制度変更に伴う確定拠出年金セミナー」「社員のための確定拠出年金活用セミナー」などの企画も合わせて承っております。
🔹🔹ドクター向けFPセミナー

ドクター向けのFPセミナーは、ご希望により下記のテーマ等で行なっています。
- 勤務医のための教育費と老後に備えるマネーセミナー
- 開業その後に備えたライフプランセミナー
- 開業医が知っておきたいお金の話
- 医療法人のためのマネー&ライフプランセミナー
- スタッフの採用・定着に効果の確定拠出年金導入セミナー
ご希望がありましたら、「FP問い合わせフォーム」からお知らせください。
🔹🔹川口お金の学校

「川口お金の学校」は、当社主催のセミナーです。「夢お叶えるお金とライフプラン」について、定期的にテーマを変えてお話しします。
主なテーマは下記の通りです。
- 30代からの保険教室 私の保険は自分で決める!
- 40代から考える年金教室 公的年金とiDeco 確定拠出年金
- 50代から考える 充実のセカンドライフセミナー
- ”独立する人・した人"必須!独立後、家族を守るマネー&ライフプランセミナー
- シニア起業のためのマネー&ライフプランセミナー
次回開催案内をご希望の方は「FP問い合わせフォーム」からおしらせください。
🔹🔹今後の予定
第21回 川口お金の学校
◾️2019年10月5日(土) 第22回 川口お金の学校
「シニア起業のためのマネー&ライフプランセミナー」
充実のセカンドライフを過ごすためのシニア起業のポイントについて、マネープランとライフプランの観点からお話しします。
シニア起業によって変化する「心」と「身体」と「お金」の健康について考えてみましょう。
●会場 川口メディアセブン コミュニケーションスタジオ(川口1−1-1キュポラ7F)
●申込方法 こくちーずプロ (予定)
🔹🔹過去の講演・セミナー
過去のFP研修
2017年9月〜2018年3月 国内自動車メーカー 「リタイアメントセミナー」セカンドライフ設計&確定拠出年金
2017年5月〜6月 国内自動車メーカー 「ライフプランフォローセミナー」セカンドライフ設計&確定拠出年金
2016年9月〜2017年 国内自動車メーカー 「ライフプランフォローセミナー」セカンドライフ設計&確定拠出年金
過去のFPセミナー
2019年4月20日 日本FP協会 「リタイア世代会員向け FPキャリアセミナー」
2019年2月22日 日本FP協会 東証IRフェスタ2019 「ねんきん定期便の読み解き」
2018年5月29日 日本FP協会 「活かそう!経験と資格 〜シニア世代会員向けのFPキャリアセミナー〜」
2017年10月8日 日本FP協会埼玉支部 FPフォーラム2017「しっかり活用!子育てにかかるお金ともらえるお金」
2017年9月9日 日本FP協会埼玉支部 「高齢者の住宅事情 〜「介護と看護」どこで受ける?」
過去の「川口お金の学校」

「川口お金の学校」では、『ライフプランに合わせたお金の上手な備え方と守り方』について、
お話しします。
■ 2018年6月3日(日) 第20回 「50代から考える 充実のセカンドライフセミナー」
■ 2018年5月12日(土)第19回 「”独立する人・した人"必須!
独立後、家族を守るマネー&ライフプランセミナー」
■ 2018年4月8日(日)第18回 「30代からの保険教室 私の保険は自分で決める!」
■ 2018年3月11日(日) 第17回 「40代から考える年金教室 公的年金とiDeco 確定拠出年金」
■ 2018年2月12日(日) 第16回 「50代から考える 充実のセカンドライフセミナー」
■ 2017年12月23日(日)第15回 「50代から考える 充実のセカンドライフセミナーー公的年金と確定拠出年金」
■ 2017年9月10日(日) 第14回 「”独立する人・した人"必須!独立後、家族を守るマネー&ライフプランセミナー」
■ 2017年3月12日(日) 第13回 「年金教室ーいくらもらえるの 私の年金 増やす方は?」
■ 2017年2月12日(日) 第12回 川口まちゼミ「50代からの資産運用始め」 2回開催
■ 2016年2月11日(木・祝)第11回 川口まちゼミ「私の保険は自分で決める!」2回開催
■ 2015年4月11日(土)第10回 「我が家に本当に必要な保険を考えよう」
■ 2015年3月8日 (日)第9回 「私の年金を考えよう」
■ 2015年2月11日(日)第8回 「40代から始める老後の備え」